
菜食でみんなをつなげるプロジェクト
薬をださない小児科医 真弓定夫 先生 監修のまんが

薬をださない小児科医、自然育児を提唱する真弓定夫先生をご存知ですか?
先生は何よりも牛乳の弊害を訴えていらっしゃいます。
戦後GHQの政策を発端に、
広く日本の食として定着してきた牛乳ですが、
実はこれがガンの原因になるということです。
そもそも牛乳は牛の赤ちゃんの飲物です。
人が飲むべきは母乳、しかも大人になったらもう飲みません。
他の動物のお乳を、いつまでも飲んでるのは、
冷静に考えると不自然なことなんですよね。
私も牛乳をやめたら肌の吹き出物が、あっという間に消えた経験があるので、すごく納得です。
ぴんときた人。ぴんとこなかった人。「え~、嘘でしょ!?」と思った人。
とりあえずこちらの「牛乳はモー毒?」を読んでみてください。
まんがですので、読みやすいですし、わかりやすいです
ほかにも「肉はあぶない?」
「ごはんはえらい!」
などなど。私たちの「常識」ってなんだったの?
まさに「目からうろこ」の内容が
まんがで楽しく読めるので、ぜひチャレンジしてみてください
また真弓先生の人となりがわかるのが、この「日刊すごい人」の記事。
短いですが、信頼できる先生のお人柄が伝わります。
真弓先生はたくさんの本を監修されていますが
TABLE FOR ALL的に、もう一つお勧めなのが
子どもは病気を食べているシリーズ